
飲食店経営の皆様からのご質問
アプリはありますか?
ありません。すべてウェブで完結していますのでアプリのダウンロードは不要です、ブラウザからご覧ください。
利用料金を教えて下さい
こちらを参照してください。
https://sumachu.com/pricing/
支払い方法の設定について教えて下さい
管理画面から設定できます。カード決済(Paypal, Stripe, Pay.jp)や店頭支払いから、使いたいものを選べます。店頭支払いを選べば、お客様はお店でお支払いできるので、現金や地域通貨などでの支払いが可能です。
カード決済では、決済手数料が安いpay.jpをお勧めしています。詳しくはこちら
注文を受けたとき、どういう通知が来ますか?
現在のところ、メールでの通知、Slackへの通知、WooCommerceアプリへの通知、そしてCloudPRNT対応プリンタからの印刷が可能です。
注文を受けてから、受取までの時間を制限できますか?
できます。メニューごとに調理時間を設定できますので、それに応じて受取が可能な時間を制限します。
ご要望にお応えします
日々、改善に努めています。ご不明な点やご要望などありましたら、ご連絡・ご相談ください。
老舗和食料理屋さん
お昼と夜とで、販売する時間を変えたい

スマ注
できます!商品のカテゴリーごとに、販売する時間を変えられます。例えばランチ用のお弁当は10~12時に販売し、12~19時はお惣菜を販売、といったことができます。
飲食店様
当日のお弁当の受付を10時までにしたい。それ以降は、翌日以降の注文を受け付けられるようにしたい

スマ注
できます!これはお店の設定で変更できます。
翌日のお弁当の受付を12時までにしたい

スマ注
できます!これはお店の設定で変更できます。
キッチンカー
店頭受取の時間順に伝票を表示したい

スマ注
できるようになりました!マイページにて、「受取時間」を選択して表示してください。csvへの出力も可能です。
日々のお弁当の個数を管理したい。予約注文があるので、毎日何個まで、という風に。

スマ注
ごめんなさい、それはいまのところできません。。